GDP Price Deflator / GDP デフレーター 1994年以降、2012年まで下落傾向・2012年12月 第二次安倍内閣発足後、GDPデフレーターは下落に歯止めが掛かり、上昇に転じる・安倍政権の経済政策 アベノミクス 日銀の異次元の金融緩和政策により 景気回復傾向が鮮明
日本のGDP デフレーター / GDP Price Deflator 統計より… ※2015年(平成27年)基準
- 日本の物価はデフレ状態継続 / 物価下落
- 統計結果が残る1980年以降1994年まで上昇(物価上昇 インフレ)
- 1997年4月の増税以降、2013年までGDPデフレーター実数が低下(デフレ状態)
※(増税の影響を除くと)バブル崩壊により、1991年に経済成長が停滞し、94年を頂点に日本の経済が衰退。2012年12月の安倍晋三内閣の発足により、再び日本経済が復活の兆候。 - GDPデフレーター 2013年に底を打つ
- 安倍内閣発足後の2013年以降 上昇傾向にあるが、調査開始の1994年の指数と比較すると、基準値よりも低いまま=物価は上昇していないと言える
★用語説明 GDPデフレーター (ジーディーピーデフレーター)★
◆SMBC日興証券
GDPデフレーター (ジーディーピーデフレーター)
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/g/E0043.html
GDP統計で示される価格に関する指数で、GDP(国内総生産)を時価で表示した名目GDPの物価水準の変化分を調整するときに用いられます。GDPデフレーターで調整することで、物価変動の影響を受けない財やサービスの数量、すなわち実質GDPがわかります。
なお、GDPデフレーターは、GDPに計上される全ての財・サービスを含むため、企業物価指数や消費者物価指数よりも包括的な物価指標といえます。ただし、企業物価指数や消費者物価指数が輸入品価格も含んでいるのに対し、GDPデフレーターは国内生産品だけを対象にしています。
★ワンポイント★
デフレーターとは、「気球のように膨らんだものから空気を抜く」「しぼませる」という意味を語源とする言葉です。
物価が上昇した分だけ膨らんでしまった名目GDPを、GDPデフレーターを用いてしぼませることにより実質GDPを算出します。
物価が上昇している場合には、「名目GDP>実質GDP」となりますが、
物価が下落している場合には、物価の下落分をGDPデフレーターにより膨らませるため、反対に「名目GDP<実質GDP」となります。
◆野村証券
GDPデフレーター(じーでぃーぴーでふれーたー)
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/si/gdp_deflator.html
物価動向を把握するための指数の一つ。
GDP算出時に物価変動の影響を取り除くために用いられる。
名目GDPを実質GDPで割ることによって算出される。
GDPデフレーターは消費だけでなく、設備投資や公共投資なども含めた国内経済全体の物価動向を表す包括的な指標とされる。
GDPデフレーターが上昇すればインフレ圧力が高く、逆に下落すればデフレ圧力が強いことを示す。
ただし、GDPデフレーターは、国内生産品だけを対象としており、輸入品価格は反映されていない。
◆三井住友DSアセットマネジメント
GDPデフレーター(じーでぃーぴーでふれーたー)
https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST1117/
物価の変動を表す物価指数で、名目GDPを実質GDPで割ったもの。
GDPデフレーターの増加率がプラスならインフレーション、マイナスならデフレーションと考えれれています。
ただし、GDPデフレーターは原油価格の上昇など輸入物価の上昇による影響を反映してません。
GDPデフレーター=名目GDP÷実質GDP
◆不要◆ 【わかりやすく図解】経済をみるGDPデフレーターと計算方法とは
https://greenapple-investment.com/gdpdeflator.html
★データ 内閣府 国民経済計算(GDP統計)
内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 経済社会総合研究所 > 国民経済計算(GDP統計)
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
(参考)2015年(平成27年)基準支出側GDP系列簡易遡及(1980年~1993年)
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/h27_retroactive/27kani_top.html
公表日 2022年11月15日
1994年1-3月期~2022年7-9月期1次速報値(2015年(平成27年)基準)
(2015年(平成27年)基準)
Japan as Number Forty One Vol.61 : Lessons for Japan (ジャパン・アズ・ナンバーフォーティワン 日本への警告) ・日本が「のりのりまさのりダンス」を踊る日・失われた30年 1990年~2020年までの日本経済没落の軌跡。成長しない 給料の上がらない 衰退している日本。
GDP Price Deflator / GDP デフレーター 2013年まで下落傾向
GDP Price Deflator / GDP デフレーター 1994年以降、2012年まで下落傾向・2012年12月 第二次安倍内閣発足後、GDPデフレーターは下落に歯止めが掛かり、上昇に転じる・安倍政権の経済政策 アベノミクス 日銀の異次元の金融緩和政策により 景気回復傾向が鮮明